エステサロン、言うまでもなく【サービス業】であり、お客様に商品やサービスを提供して利益を得る業種です。消費者がいることが前提のビジネスです。ところが、日本の人口は減少の一途をたどり、お客様の絶対数も年々減っています。その結果、圧倒的な「買い手市場」が形成され、ほとんどのエステサロンで、お客様の奪い合いが起きます。そこでは、短期的な結果が求められ、過剰な競争が行われます。価格競争や値下げ競争、有能なスタッフは、他社への転職や独立起業することも想定しなければなりません。
あなたのサロンは、このようなレッドオーシャンの中で生き残る経営をされていらっしゃいますか?
これまで様々な規模のサロン様を支援してまいりました。そこで当社独自の「サロンの経営診断チェック」を作成いたしました。
下記の設問に答え、該当する項目にチェックを入れてください。
今やコンビニや歯科医院より数があると言われる「エステサロン」。サロン業界への参入は敷居も低くく、自宅サロンからテナントサロンなど、誰でもお店を持つことができます。しかし5年後には、中途半端なサロンは淘汰され、本物のサロンだけが残る。
当社が考える本物のサロンとは「代表の加藤が100%認めたサロン(経営者)さん」です。皆さんがコンサルタントを選ぶのと同じように、当社もクライアントさんを選ばさせていただいております。その理
綺麗な写真を撮るには「ピント(焦点)合わせ」が重要です。これはサロン経営も同じ。好立地・高価な機材・優秀な人材が揃っていても、サロンの良さやメリットをどのお客様に焦点を合わせるか? しっかりとピントを合わせ、訴求することが出来なければ、新規のお客様はもちろん、リピーターづくりや売上に繋がりません。サロンの経営改革には、まずピント合わせとして「ブランディング」から手を入れていきます。
当社の強みである「サロンブランディング」→「経営基盤の改善」→「組織改革」で、サロン経営の体質改善を行います。
◇まずは【初回相談】をご利用ください。詳細は【コチラ】
社内研修を強化されている経営者さんも多いのではないでしょうか? しかし、全員が同じ研修を受けても、数週間後には元の状態ン戻ってしまう。これが現実ではないでしょうか? せっかく研修にお金を掛けても、なぜこのような結果になってしまうのでしょうか? スタッフさんの性格も仕事に対しての向き合い方も異なります。それを見分け、個々に合った研修(指導)を行わなければ、本当の効果など生まれません。
人材育成トレーナーとして、1万人を超える人材の個性を見抜き、第一線で活躍する人材を育てきた当社代表が直接指導いたします。
女性の組織づくりと売れる販売員育成コンサルは【コチラ】※別サイトへ移動します。
大手の求人サイトを利用すれば、アクセスも多い。だから採用できる確率も高くなる。採用が決まれば、一人当たり数万円の高額な手数料を支払わなければ行けません。しかし採用後、すぐに辞められてしまったという苦い経験はありませんか?
「スタッフ採用にはお金がかかる」当社では、この考えを真っ向から否定し、【採用経費を軽減】【サロンの想いに共感してくれる人材】の両面からアプローチした「新たな求人募集サイト」の作製からサポートを行います。※面談(電話)コンサルを受けられた方のみ対応
◇まずは【初回相談】をご利用ください。詳細は【コチラ】
これまで女性経営者の皆さんと接する中で「経営判断をすべてコンサルタントに依存しすぎ、自分で判断ができなくなっている経営者さんが増えている」と感じてきました。まるで「親無しでは、お着替えができない子供」に似ています。
その点、当社のコンサルティングは、他社とは大きく異なります。最終的なゴールは「コンサルタントに依存せず、自立したサロン(経営者)になっていただくこと」です。コンサルタントに頼らず、10年・20年先までサロン経営を続けたい! 本気の経営者さんをサポートいたします。
◇初めてのご相談は【コチラ】
エステサロン 東京都・40代 |
「ブランディング力が、半端ない」 加藤先生から「自分のお店ほど、本当の良さ(強み)を理解していないものです」と言われ正直「そんなことはない!」と思いました。 しかし、出てくるアイデアや提案が、まるでパズルのピースのように、次々埋まっていく。 たった1回サロンを訪問しただけなのに・・・本当に凄い! |
---|---|
エステサロン 静岡県・30代 |
「女性の私より、女性のお客様やスタッフの事を熟知している」 会話をしていると加藤先生は男性なのに【女性の私より女性のお客様のこと】【女性だけの職場特有のメリット・デメリットをよく理解している】 ことに正直驚きました。依頼して正解でした。一人で悩んでいても解決しません。早めの相談をオススメします。 |
エステ×ネイルサロン 広島県・30代 |
「答えとアイデアが、どんどん出てくる」 以前、女性のコンサルタントさんに相談をしましたが、ホームページやブログには、たくさん実績が 書かれていたのに、本当は実務経験なし、スタッフを育てたこともなく、まったくの未経験だったんです。はっきり言って失敗でした。その点加藤先生は、アイデアやアドバイスがバンバン出てくる。つい頼ってしまいますが、すぐに察知され「まずは自分で考えてから、答えを出すように」と厳しく指導されます。 経営を続けていくのは私ですから、先生が考えている答えが、同じになるよう日々努力をしております。 |
料金 | 通常 33,000円 → 16,500円(税込み|2021年3月末まで) ※初回相談のみ |
---|---|
相談時間 | 【面談】120分 【電話】90分 ※内容により前後する場合がございます。 |
支払い | クレジットカード決済(事前払い) |
支払い(決済)期限 | コンサル開催日の【5日前】まで |
電話相談 | 全国対応 ※通話料はお客様負担 |
面談場所 | 横浜桜木町オフィス コロナ感染防止のため【東京オフィス】での面談は休止しております。 ※面談場所までの交通費等はお客様負担 |
お申込み(ご予約) | ご予約は【コチラ】 |
キャンセルについて | お支払い後のキャンセルまた返金はございません。当日の時間変更もお断りをしております。 ※お支払い後、すぐに調査開始のため。ご了承ください。 |
![]() |
【住所】
・〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階【受付:横浜桜木町アントレサロン内】
【最寄り駅】
・JR線「桜木町駅」南改札・東口より徒歩1分
・横浜市営地下鉄「桜木町駅」北1口より徒歩1分
・みなとみらい線「馬車道駅」1b出口より徒歩3分
【駐車場】
・近隣の駐車場をご利用ください。
![]() |
|
【住所】
・〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階【受付:アントレサロン東京内】
【最寄り駅】
・JR線「東京駅」徒歩3分
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」徒歩3分
【駐車場】
・近隣の駐車場をご利用ください。
会社名 | 気づきを築く「キズカスカンパニー」 |
---|---|
代表者 | 加藤圭 ※執筆活動時:加藤敬 代表の挨拶【コチラ】 |
設立 | ・コンサルティング事業:2008年10月1日 ・ネットショップ事業:2007年2月21日 |
住所 | 【横浜桜木町オフィス】 ・〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階【受付:横浜桜木町アントレサロン内】 【湘南本部】 神奈川県藤沢市高倉2246-1 ※郵送物・宅急便はコチラへお願いいたします。 |
事業内容 | ・接客サービス業に特化した経営コンサルティング ・数字(売上)が作れるスタッフの人材育成 ・仕事スキルをアップさせるパーソナルアドバイス ・ ネットショップ経営 |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
2020年。コロナウイルスの発生により世界中に影響が出ていることは周知のことではないでしょうか? お客様とフェイス・トゥ・フェイスとなるサービス業に携わる者にとって、廃業・倒産という状況も他人事ではなくなりました。また今後は、少子高齢化や人口減少、ライフスタイルの更なる変化、価値観の多様化など、私達を取り巻く生活環境は目まぐるしく変化しています。
2021年1月現在。20~29歳の人口(1264万人)、30~39歳の人口(1389万人)、40~49歳の人口(1810万人)、50~69歳の人口(3222万人)と接客業にとって、バイリティのある20代の採用が厳しくなり、40代以上の雇用に切り替えるなど、会社経営は過去の【法則】や【理論】は通用せず、【働き方改革】【パワハラ】【セクハラ】【トランスジェンダーへの理解】など、中小企業の経営者は「多様化する時代の様々な問題」を乗り越えなければいけません。
日々、変わりゆく生活および経済環境の中で、時代は常に進化し続けています。クライアントの皆様には「会社を継続させること」「次世代へ繋げること」そして「生き残ること」を信念として持ち続けてください。この3つをキズカスカンパニーの使命だと捉え、新たな時代を生き抜くためのノウハウを提供し「10年後も生き残る会社づくり」をサポートいたします。お客様と皆様のご縁を繋ぎ、クライアント様の更なる発展を追求してまいります。
「すべては、人の縁から」 キズカスカンパニー 代表 加藤圭
※世代別人口は【総務省統計局・人口推計】より抜粋
働き方改革推進のため、初めての方は【お問合せフォーム】よりお願いいたします。
安心してご相談いただくために守秘義務を厳守しております。
HP・SNS上で、会社名・実名を公表することはございません。
25年に渡る経営の立て直し実績から、売上改善・組織づくり・人材育成に関するアイデアを提供いたします。
TEL:050-1089-1543
定休日:水・日・祝日(年末年始)
営業時間 AM10:00〜PM6:00